今年も野菜ソムリエの方々に来ていただきました
度々、野菜ソムリエの大阪コミュニティの方々にはお世話になっていますが、今年も野菜ソムリエ大阪コミュニティの方々に収穫体験にきていただきました。
ご存知の方も、そうでないかたもひと通り松波キャベツの説明をして
収穫をしてもらっています。
大きさも特徴的なんです。
収穫のあとは、畑からの穫れたて松波キャベツを使って腹ごしらえです。
お好み焼きに
ザクザクと松波キャベツが味わえる焼きそば、
お鍋と存分に味わっていただきます。
出来上がるまでに少しだけ松波キャベツをかじってもらえればわかってもらえます。
美味しさが伝わるかな?
お腹がいっぱいになったところで、デザートです。
もちろん別腹です。
こちらにはキャベツは使われていませんが
フランベからの熱々オレンジソースがかかった
特製フレンチトースト。
ソースで溶けたチョコレートとオレンジソースの酸味が絶妙です。
いつもお馴染みのメンバーにも手伝っていただき泉州の松波キャベツの美味しさをわかってもらえたと思います。
松波キャベツの美味しさを伝えてくれてありがとうございます。
2015年はちんちんぷいぷいからはじまりました。
ちちんぷいぷいの「いつかはなりたい小料理屋の女将」から宇都宮まきちゃんが泉州、泉佐野の松波キャベツをとりにきてくれました。
畑での撮影と実際に料理の撮影がありましたが少しだけ畑の撮影様子を。
持ち上げるのも一苦労の大きな泉州、松波キャベを収穫して
恒例の畑でスイカのようにかぶりついてもらいます。
で、この笑顔です。
美味しさ、伝わりましたか?
この後、撮影スタッフのみなさんでバリバリとキャベツを畑の真ん中で食べるというシュールな光景も繰り広げられつつ、宇都宮まきちゃんはずっとかじっていました。
ぜひ、ちんちんぷいぷいの月曜日、「いつかはなりたい小料理屋の女将」をご覧ください。
紹介されたレシピはこちら